猫を飼う前の準備と知っておいて欲しいこと

素敵な猫との暮らしをおくるために、猫を飼う前に知っておきたい情報をまとめました。

アメリカン・ショートヘアにシャンプーは必要?細かい手順と注意点

アメリカン・ショートヘアを飼っているとシャンプーしてあげたほうがいいのかな?と悩むことがあると思います。ペットショップでは猫用のシャンプーが販売されていますよね。


結論から言うと、アメリカン・ショートヘアにシャンプーは基本的に必要ありません。

しかし外に出る猫・肥満の猫・高齢の猫の場合は必要です。

 

シャンプーをするべきかどうか?その判断基準と頻度・シャンプーの細かい手順を説明します。

 

アメリカン・ショートヘアにシャンプーは必要なのか?

アメリカン・ショートヘアは毛が短いため、自身がする毛づくろいで体の清潔は十分に保てます。室内飼いの場合で毛並みが整っており臭い匂いがしなければ、シャンプーは必要ありません。

猫は基本的に水が嫌いですし、無理やりシャンプーをするとストレスを与えてしまい良くないです。

 

しかし、以下の猫の場合はシャンプーが必要な時があります。

完全室内飼いではなく、外に出る猫

外はほこりや汚れが多く、雨で泥だらけになって帰ってくる時もあります。ブラッシングや毛づくろいで取れないような汚れをつけて帰ってきた場合はシャンプーできれいにしてあげたほうが良いです。

高齢猫(老猫)

年を老いて自身で毛づくろいをする体力がない・毛づくろいすることを忘れてしまう場合、毛に皮脂や汚れが溜まったままになってしまいます。濡れたタオルで体を小まめに拭いてあげるなどのケアで汚れが取れなければ月に一回程度シャンプーをしてあげましょう。

 

肥満猫

脂肪が邪魔して、舌が体の隅に届かない太った猫は毛づくろいが自分でできないのでシャンプーが必要なことが多いです。ブラッシングや濡れたタオルでのケアで間に合わないようならシャンプーをしてあげましょう。

 

 

シャンプー前の注意点

シャワーの温度は、必ず猫の体温よりも低く設定しましょう。猫の平均の体温は38℃なので、それよりも2℃低い36℃が目安です。

シャワーの勢いも強すぎないように設定して、猫の顔に直接水がかかったり耳の中に水が入らないように注意します。

子猫の場合は特に、温度と水の勢いに気をつけてください。

 

シャンプー前の準備

シャンプーを嫌って猫が暴れてしまう場合のことも考えて、シャンプー前に爪を切っておきましょう。

余分な毛をシャンプー前に落とすためにブラッシングもしてください。

 

シャンプーの手順

 1.毛の根元まで濡らしお湯を良く馴染ませる。

顔と頭は濡れた布で拭きます。耳の中に水が入らないようにしましょう。

 

2.背中から全身にかけてシャンプーをつける

シャンプーはお湯で薄めて泡立てておくと手早く洗えます。

 

3.指の腹を使って優しく洗う

体を押さえながら指の腹で軽い力で洗います。

汚れやすいしっぽの付け根は丁寧にやりましょう。

手足の先は手で包み込み揉むように洗います。

 

4.顔はぬるま湯で濡らした柔らかいタオルなどの布でやさしく拭きとる

水を直接かける必要はありません。

 

5.首→背中→しっぽの順ですすぐ

しっぽの先まで、すすぎ残しがないようにすすぎます。

 

6.薄めたリンスを全身につけて、すすぐ。

猫用のリンスを使う場合。

 

7.タオルで全身をくるみ、素早く水分を拭きとる。

バスタオルなど大きいタオルで素早く拭きます。

首、わきの下、指先なども水分を残さないように拭きます。
ゴシゴシと拭きとるのではなくて、優しく。

 

8.耳の中の水分を綿棒で拭きとる

タオルで体を包み込みながら、綿棒で耳の中の水分をとります。

綿棒を奥までいれないように注意。

 

9.ドライヤーの温風で乾かす。

ドライヤーを肌に近づけすぎると猫が熱いので注意です。

ブラシで梳かしながら乾かすと乾きが速いですしツヤも出ます。

完全に乾いたら毛並みを整えて終わりです。

 

 

まとめ

シャンプーが嫌いな猫は多いですし室内飼いの場合は一生シャンプーが必要ないかもしれません。

もし猫が自分で毛づくろいができず清潔な状態を保てないようならシャンプーをしてあげる必要がある場合がありますが、頻度は多くても月に一回程度で十分です。

 

どうしても暴れてしまう場合は、ウエットティッシュや濡らしたタオル・ドライシャンプーを利用すると良いでしょう。